【コンセプト】やしブログを通じて主体的で自由に近づく仲間を増やすために伝えたいこと

やしブログは「人を大切にすること」を軸に、日常やビジネスで直面する人間関係の問題を中心に理論的に紐解き、実践的な解決策のきっかけを提供するサイトです。

やしブログのコンセプト

PURPOSE:人を大切にできる魅力的な人を増やす

PURPOSE(パーパス)とは、すべての活動の基盤にあるやしブログの「存在意義」です。

人を大切にできるスキルは、人生に好影響を与え、周囲からも大切にされます。
また、多くの成功者に共通するスキルでもあります。

そんな魅力的な人を増やし、私もつながりたいなと思っています。

MISSION:自由で主体的に生きられる人を増やし支援する

MISSION(ミッション)は、PURPOSE(パーパス)実現するための目標です。

主体的に生きることができれば、選択肢が増えることで自由に近づくと信じています。

やしブログでは、自分らしさを発揮しながら、他者や社会と協働するための思考法や行動指針を届け、いずれは支援したいと思っています。

VISION:自分の価値を信じ、社会とつながりながら輝き続ける
     世界をつくる

VISION(ビジョン)は、最終的に実現したい世界観のことです。

自らの可能性を疑わず、社会と積極的に関わりながら成長していくことが
輝き続ける人が増える要因です。

小さな一歩ですが、このブログを通じて、輝やく人が増える世界を実現したいです。


VALUE:大切にしたい価値観

3つの価値観を大切にしています。

人を大切にする

人を大切にする姿勢を、最も大切にしています。
人として最も大切な要素であり、人を大切にすることは、周りからも大切にされる原理も働くため、自らも含め人を大切にすることを重視しています。

長く活躍する人は必ず持っているスキルです。

熱い気持ち

学びと行動を諦めずに継続する熱い気持ちを大切にします。

全ての原動力は、理想の実現につながると思っています。
理由があるから熱い気持ちを持ち継続できる。

思考の整理から、継続するための習慣など、学んだことを中心に伝えます。

自由を掴む思考

身についた固定概念や認知の偏りから解放されることを目指します。

経験から得た固定概念や思考のクセが認知の偏りを生みます。これらを客観的に整理することができれば、自分を苦しめることなく、良い循環を生むことができ自由に近づきます。

これらの価値をブログの発信を通じて、皆様に伝えたいです。

まとめ

これまで紹介した内容が、やしブログの紹介と核となる考え方です。

今後の記事では、実践的なワークシートやケーススタディなどを通じて、あなたが「人を大切にする魅力的な人」としてさらに成長する情報を提供します。

引き続き、皆様の役に立てる情報発信を心がけていますので、よろしくお願いします。